一般社団法人 てんとうむし

事業所紹介

日中活動を提供する「ぐんぐん」、短期入所を提供する「ワクドキ」を隣接する地に構え、
未就学児から成人期以降までの包括的支援を行っています。
利用者の方の年齢やニーズ、ご家族のニーズ等、個々の生活スタイルにあわせ、
提供するサービスを設定し、実施していきます。

GUNGUN
日中一時支援

ぐんぐん

日中一時支援「ぐんぐん」では、未就学児から成人期以降の方までが受給者証で利用できる日中一時預かり(川崎市の委託事業)をメインとして、主に日中活動を提供することを中心とした事業所です。日中一時支援の枠組みの中で、集団療育・個別療育・就労訓練を行うほか、保護者の方との相談室を設置し、そこで相談やペアレントトレーニングを行っています。
WAKUWAKU
短期入所

ワクドキ

短期入所「ワクドキ」では、主に受給者証で利用できる宿泊サービスをメインとして提供しています。
主に、小学生から成人の方までが対象となり、1泊からご利用でき、利用者の方、ご家族のニーズによって宿泊日数を決定していきます。
また、事業所内にピアノが設置してあり、音楽教室等もワクドキで開催しています。

スタッフ紹介

尾串光康

一般社団法人てんとうむし代表
NPO法人自閉症児療育支援ひまわりの会代表(2005年4月〜2022年3月)
社会福祉法人滝乃川学園児童入所施設ケース会座長
(株)がじゅまる工房顧問

親と職員は子どもより一歩前へ。
子どもに寄り添うことも大切ですが、時として子どもの一歩前へ立ち、子どもにとっての道標になることができるように在りたいものです。
子どものできたを一緒に作っていきましょう!
ブログ(活動の日々)

西村博美

てんとうむしの総責任者

てんとうむしスタッフチーム一丸となって、利用者さんに対して常にベストを尽くす姿勢を貫いています。「すごい!」「さすが!」「素晴らしい!」溢れる職場です。

服部知恵子

日中一時支援ぐんぐん 管理者

息子が音楽教室でお世話になっているのですが、それまでABAを知らなかったのでペアトレでも知っていくうちに、もっと知りたいと思うようになったことがきっかけで楽しく働いています。

浅野和博

日中一時支援ぐんぐん 支援員

「自身の成長なくして子の成長なし」私、50歳になりましたが、日々 お子さんたちと共に成長していくんだ、という思いで頑張って参ります!